元葬儀屋の終活総合サービス

大阪府河内長野市にある終活相談所のブログです。➡http://rakusou.co/

大きな葬儀屋さんと小さな葬儀屋さんの違い

昨日、介護施設への営業中に、葬儀社の会員制度についてお話を伺いました。

その方は、地域では規模の大きな葬儀社の会員に入会されていたので、安心して入会されたそうです。

私としては、その方に後悔して欲しくはないので心構えをお話させて頂きました。

ちなみに結論としては、

葬儀社の規模と企業の信用度は比例しません。

葬儀社は、規模が大きな会社だから安心出来る訳ではないですし、小規模な葬儀社だからといって質が悪い訳でもありません。

小規模な葬儀社の方が、地域密着型の傾向にあるので、キチンしなければ自分の首を締めるでしょうから安心かも知れません。

一件のお葬式に会社が一丸となって取り組む事が出来るでしょう。
 
逆に規模が大きければ、一日に何件もお葬式が重なったりするので、各担当者レベルしか把握していない情報が多々あります。

さらに会社としては、従業員に色々な支店を経験させるので、やっと地域の方と顔馴染みになった途端に異動。
という事が多々あるので、中々地域の方と馴染もうという気も起きないでしょう。

後、一番大切な事は会社のトップの理念です。

「葬儀業界は稼げそうだから」

というだけで興した会社は駄目でしょう。

又、

「これから延びそうな業界だから」

だけでも駄目でしょう。

一番大切な、

「困っている人を助けたい」

という、シンプルですが人として当たり前の志を持っている葬儀社なら安心出来ます。

ホームページの見分け方として社長挨拶や経営理念を見ると良いのですが、中々文面だけでは判断出来ないでしょう。

そこで、見極めるポイントですが、

「理念は素晴らしいが肝心な、目安の価格が表示されていない」

葬儀社は要注意です。

まず価格記載されていない事で、せっかく自社に興味を持って頂いて、わざわざホームページにアクセスしてくれた大切な人を、初めの時点から不安にさせています。

昨今、明瞭な葬儀費用を打ち出している、
 
イオンのお葬式

小さなお葬式

シンプルなお葬式

の様な葬儀社紹介サイトが流行している時代に価格を載せない理由としては単純に、

「葬儀単価が高い」

から、比較されると困るからでしょう。

今の時代に、

「まずは見積を致します❗」

では、通じません。

以上です。これで葬儀社選びに少しでも参考になれば幸いです。

本日も感謝です。